![]() |
Artist | OASIS
|
Title | TIME FILES ...1994-2009 (LP)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★★ (10point)
|
|
Comment | 2009年に OASIS の中心人物でもある Noel Gallagher が脱退し解散。この作品はその年にリリースされた OASIS
最後のアルバム。これまでのシングルを詰め込んだ最強のベスト盤です!Wonderwall , Stand By Me , Lyla , Don’
t Look Back In Anger , WHATEVER ・・・そうです、ついに 『 WHATEVER 』 も収録されたのです!!これまでいく
つかベスト盤的なものはリリースされていますが、本作でようやく OASIS の名曲 『 WHATEVER 』 も収録されたん
ですね♪ もちろん CD でもリリースされており、輸入盤は価格、内容ともにかなり魅力的な内容。ファンには嬉しい
CD+DVD 盤もあります!そしてアナログファンには嬉しい LP もリリースされてます。全 5枚入りで盤は厚みもあって
しっかりした作り。音質もかなりいいです。こんなこと言ったら怒られるかもしれませんが、OASIS自体そこまでファン
ではないです。ただ、この作品をアナログで聴いたときは鳥肌が立ちましたね〜!!昔から OASISは聴いていまし
たが、こんな感覚になったのは初めてです。てか久々に音楽聴いて鳥肌立ったな〜♪素晴らしい作品に出会えたこ
とに感謝したいですね。
|
![]() |
Artist | FACT
|
Title | FACT
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 1999年に結成された 5人組の日本のバンド。アメリカで活躍した後に、日本で大ブレイクしましたね!!このアル
バムが発売されて、やたら周りが騒いでいたので妙に意識してしまって当時は全く聴いていませんでした。しかし、
良いものはやはり良いです!!この作品の代表曲でもあるM3 A Fact of Life 聴けば即KO間違いなし。クラブでも
大人気でしたね♪似たようなバンドは見当たりませんが、DIGITAL PUNKと言ったところでしょうか!?初めて聴くサ
ウンドですが、全く違和感はなく、メロディは間違いなく日本人好み!!思わず体が揺れてしまう演奏に、レベルの
高い歌唱力、時折入るシャウト。何処かクラブサウンドの要素も感じ取られ、次世代 PUNK/EMOと捉えることもでき
ますね。M3 A Fact of Lifeまではとはいかないものの、他にもレベルの高い曲多いです!!
|
![]() |
Artist | FACT
|
Title | In The Blink of an Eye
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | このアルバムに収録されている M3 Slip of The Lip がかっこええ〜!!個人的には 「A Fact of Life」 よりもこっち
の方が群を抜いて好きなんですが、皆さんはいかがでしょう!?サビ部の絶妙な脱力感がたまらなくツボ!!脱力
っぽく聴こえるけど、計算され尽くされている感じがまた良いです!!その他のパートもGOOD!!全体的のバラン
スが凄く良い!!曲構成もたまらなく好きです。この曲だけリピートしまくりです。FACT の曲は上手く表現できない
ので聴いてみて下さい(笑)。とにかく M3 Slip of The Lip がオススメ!!
|
![]() |
Artist | Jimmy Eat World
|
Title | Sweetness (7'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★★ (10point)
|
|
Comment | エモーショナルの枠を飛び越え、ROCK界の名曲と言っても過言ではない Jimmy Eat Worldの代表曲
「Sweetness」の7inch。日本でもTVコマーシャルに採用されたのでバンド名知らなくても曲を知ってる人も多いは
ず!!彼らのアルバム『Bleed American』にも収録されてるので、こちらを買う必要はないかもしれませんが、DJに
は是非 7inchでスピンしてもらいたいものですね♪マニアには嬉しいクリアグリーンビニール盤!!説明不要の人
気盤なので持ってても損はないです。A1 Sweetness、B1 Clarity(Live)の 2曲収録。ロックイベントでの永遠のアン
セムになること間違いないでしょう!!
|
![]() |
Artist | The Ready Set
|
Title | Stays Four The Same
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★★ (10point)
|
|
Comment | お世辞抜きでこれはいいです!!いつもお世話になっている方から M3 GIANTS を教えてもらってたんですが、ア
ルバム全体の完成度がここまで高いとは思いませんでした!!M1 STAYS FOUR THE SAME から爽快なポップチ
ューンをぶちかましてくれます♪M2 UNENDER は序盤落ち着いた感じですが、サビではダンスポップ全開に!!シ
ンセも多用し、曲のレベル高いです。M3 GIANTS はこの作品の中でも上位であろう名曲。ポップでキャッチーでエ
レクトロなキラーチューン♪シンセを多用した全く角のないポップな仕上がり!!オシャレ過ぎます!!アルバム通
して捨て曲ないです。本作は日本で特別に編集されたもので、貴重な音源が詰め込まれたスペシャル盤。オシャレ
ロック好きにオススメな一枚!!女の子にもオススメですよ♪彼のビジュアル、極甘ボイス&メロディにとろけても知
りませんなから(笑)。
|
![]() |
Artist | Teen Hearts
|
Title | Heart Beat EP
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | RB RECORDS さんからまたいい音源を紹介していただきました♪カルフォルニア出身の 4人組。メンバーの中には
女性キーボードを含み、80〜90's Disco/Pop を現代風にアレンジしたバンド。全曲聴きやすくて、軽くテンション上
げたい時に聴きたくなります♪M2 DON'T HOLD YOUR BREATH BOY , M6 THE SIGH はかなりのオススメ!!「
THE SIGH 」 は知る人ぞ知るスウェーデン出身のACE OF BASEの名曲カバーですね!若い子しってるのかな!?
全曲聴きやすくてオススメな一枚!!
|
![]() |
Artist | Attack Attack!
|
Title | Someday Came Suddenly
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 2008年にリリースされた Disco/Emo/Metal/Hardcore/Electoric ごった煮バンド。オハイオ州出身の 6人組でと
にかく勢いが凄いです。M1 Hot Grills and High Tops は Hio Hop 色強めかと思わせるイントロですが、 M2 Stick
Stickly でその考えは一瞬にして崩壊!!初めて聴いたときは、凄すぎて混乱してしまいました(笑)。スクリーモ、
ハードコア系かと思いきや、テケテケシンセが入ったり、曲調が一気に変わったりして、いい年の私には着いていけ
ない曲展開でした(駄目という意味ではないですよ!)。、様々なジャンルの良い部分を上手く取り入れた感じです。
新感覚過ぎて衝撃でしたが、何度か通して聴くとかっこよさが実感できます♪私には少々激しかったですが、Loud
系好きな方にもオススメ!!RB RECORDSさんで取り扱ってます♪
|
![]() |
Artist | Hi-Standard
|
Title | Last Of Sunny Day
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 説明不要の伝説のメロディックパンクバンドのデビューミニアルバム!!説明不要なので説明しません(笑)。初期の
ジャケはLEGOジャケですが、過激な内容のため問題となりこちらのLEGO風ジャケとなりました。私はコレがLEGO
ジャケだと思って飛びついて買ってしまいました^^;初期のLEGOジャケはレアなので持っている人は大事に保管し
ましょう!!
|
![]() |
Artist | Rancid
|
Title | TIME BOMB (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | M1 Time Bomb , M2 The Wars End , M3 Blast 'Em の全 3曲を含んだ作品。M3 Blast 'Em は未収録なので、
RANCID ファンは買いですね!!Oi ! PUNK 調になっててかっこいいですよ♪ジャケが渋すぎ!!
|
![]() |
Artist | Rancid
|
Title | Rancid
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | ランシドの記念すべき 1st アルバム!いや〜私たちの青春アルバムでもあります◎懐かしいですね。メンバーは
ティム(vo,g) , マット(b) , ブレット(dr) の 3ピースで構成されています。何と言っても マッドのベースがヤバい!!存
在感抜群です。お世辞でも上手いとは言えないティムの歌唱力がまた良いですね!とにかくこの作品は曲が速
い。マジでおすすめなアルバムです。POP PUNK もいいけど本物はやはり違います♪
|
![]() |
Artist | Dropkick Murphys
|
Title | Blackout
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | ボストンのアイリッシュパンクバンドです。この作品は 4th アルバムですね。アイリッシュパンクはかなり好きなのに
コレしか持っていないです・・・M2 Worker's Song はクソいい曲です!!バグパイプの味が前面に出ていてテンショ
ンが上がりますね↑↑M8 The Dirty Glass は最高すぎです。メロディ、女性ボーカルとの掛け合い、曲展開、完成
度が高すぎ!!完成度高すぎて泣きそうになります・・・この曲、ホントいい曲です◎
|
![]() |
Artist | Bad Religion
|
Title | ALL AGES
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | PUNK (POP PUNK じゃないですよ!)を聴き始めた人、Bad Religion を持っていない人、とりあえずコレ買っておき
ましょう!!Bad Religion の 1st 〜 6th までのベスト盤です。彼らの名曲が詰まっています◎買うなら絶対に国内
盤です。なぜなら M23 に PUNK界の鬼の名曲 AMERICAN JESUS がボーナストラックで収録されているからで
す!!この曲は誰もが抑えておかなければならない名曲ですね♪
|
![]() |
Artist | All Time Low
|
Title | Put Up Or Shut Up (EP)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | All Time Low のデビュー作品。こいつはミニアルバムです。MIXTURE ばっかり買ってたので久々にレコ屋で Punk
系を試聴。こいつ聴いたらぶっ飛びましたねー!!メロディ良すぎ◎ボーカル歌うまいし、声もよし。しかもこのアル
バム値段が激安です。捨て曲ないし、買わなきゃ損ですよ!!FALL OUT BOY にも通ずるものがあります。
|
![]() |
Artist | Autopilot Off
|
Title | Looking Up
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | Autopilot Off の 1st アルバム。4人組、スピーディかつ流れるようなメロディがこのバンドの売りですね!!こいつ
聴いた瞬間ヤバいと思いましたね!何だこのバンドって感じでした◎ しかもこのアルバム安いんですよー。パンク
系のアルバムってたまにこういうのあって嬉しいですよね!!安いので気になったらチェックしてみて。
|
![]() |
Artist | Madbones
|
Title | Simple Frames
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | イタリア出身のメロディックパンク バンド!!イタリアってことで結構興味を引かれるのでは!?全然アメリカとか
にいそうな感じですよ。メンバーは Andre (vo,g) , Luca (g) , Alecs (dr) , Pelo (b) の 4人組。疾走感のある曲が多
く、少し Autopilot Off に似てるかな。このアルバムは何と言っても M11 All the Things She Sad ですね!!!!
あの t.A.T.u. のカバーです◎いかつくてかっこいいです!!この曲のためだけに買うのも有りですよ◎
|
![]() |
Artist | Making april
|
Title | Runaway World
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | Sean Scanlon (vo,Piano) , Steve McCaffrey (g,vo) , Greg Federspiel (b) , Thomas Robertine (dr) の 4人組エ
モバンド。彼らが放つメロディは完成度高すぎます。どこか切なさを感じますね。Sean Scanlon は相当ピアノうま
いみたいです。でもこのバンドを組む前まではGreg Federspielとパンクバンドしてたらしいです。Steve McCaffrey
はスカバンドしてました。Thomas Robertine に関しては The Sawtooth Grin (ハードコアバンド)の元ドラマーで
す!!どうなったらこんなエモバンドになるんだって感じです。このバンドはアコギとピアノがマジでヤバいです。全
てがいい曲過ぎてテンション下がります↓↓エモ好きはマストです!!
|
![]() |
Artist | Maroon 5
|
Title | It Won't Be Soon Before Long
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | 前作 『Songs About Jane』 から約4年半ぶりに発売された本作。相変わらず Maroon 5 色全開の内容です。M5
Won't Go Home Without You は前回と同様に自動車の CM にも使用されましたね!!M2 Makes Me Wonder も
結構有名では!?全体通しても捨て曲無くて完成度は高いです◎Maroon 5 は買っても失敗しないというイメージ
があって安心します。
|
![]() |
Artist | My Awesome Compilation
|
Title | Actions
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | UK初の EMO バンド。メンバーは Andy Driver (dr) , Darius Cobb (b) , Woody Cobb (keyboads) , Chris Driver (g)
の 4人組。2001年に結成されてます。M2 Put up a fight は必聴!!レーベルはPYROPIT RECORDS です。
|
![]() |
Artist | New Found Glory
|
Title | New Found Glory
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | フロリダ出身の 4人組。メンバーは Steve Klein (g) , Cyrus Bolooki (dr) , Chad Gilbert (g) , Jordan Pundik (vo) ,
Ian Grushka (b) です。こいつは記念すべきメジャーデビューアルバム。気づいたら一番お気に入りの Punk バンド
になってましたね◎ボーカルの声がいいし、メロディもいいし、全曲いいです!!M4 Hit or Miss はおすすめ曲!!
ってかマジで全曲いいので聴いてみて。Punk 初めてって方も聴きやすくておすすめですよ。メロコアとかポップパン
クなんて言われてますねー。
|
![]() |
Artist | Reel Big Fish
|
Title | Favorite Noise
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | 大御所 SKA PUNK バンド Reel Big Fish の初のベストアルバム!!SKA 好きでこいつ等を知らない人はいないで
しょう。 M16 には A〜ha の名曲 Take on Me のカバーが収録されています。コレは流行りましたねー!!SUKA
ヴァージョンだけあって、かなりノリノリ◎取りあえずこのベスト買っとけば間違えないです。
|
![]() |
Artist | SR−71
|
Title | Now You See Inside
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | USボルチモア出身のバンド。Jeff Reid (Mitch Allan (b) , Mark Beauchemin (g) , Dan Garvin (dr) , John Allen (vo
,g) の 4人組。ポップロックバンドって感じですかねー。メンバーのルックスはアイドルなみ!!特にボーカルはイケ
メンです。Rock DJ さん御用達の M2 Right Now は必聴!!テンション上げてくれますよ◎私はこの曲しか聴いて
ませんね。後にギターとベースが変わります。
|
![]() |
Artist | Taxiride
|
Title | Everywhere You Go (CDC)
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | デビューアルバム 『 Imaginate 』 からの 2nd シングル。M1 Everywhere You Go ( Radio Edit ) , M2 Everywhere
You Go ( U.S. Version ) が収録されてます。ファンなら買いましょう。
|
![]() |
Artist | Taxiride
|
Title | Garage Mahal
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | オーストラリア出身 Taxiride の 2nd アルバム。メンバーが一人脱退して 3人になりました。音は MODERN ROCK
って感じですかね。DJスワンプが参加した M3 Creeping Up Slowly はかなりいい曲です◎このままメンバーに加わ
ればいいのにって思うほどマッチしてます。緩いロックにスクラッチもいいですねー!!
|
![]() |
Artist | Wakefield
|
Title | American Made
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | こいつはジャケ買いしましたねージーパンにオールスター。間違いなくポップパンクだと思いました◎ってかバンド
は知ってたんですけど聴いたことなかったんで音は自信なかったんですが、ジャケ見て買うことにしました!!メン
バーは 4人組。ポップパンクだけあって誰でも聴けます。Good Charlotte , Blink-182 何か好きな人におすすめ。
|
![]() |
Artist | DJ TANICCHO (008 crew)
|
Title | Oi ! Oi ! クルージング BEST
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★★ (10point)
|
|
Comment | 愛知の激ヤバ ROCK DJ 集団で活躍していた TANICCHO さんのクソヤバ CD !!008 メンバーから聴かしてもら
って当時は鳥肌ものでしたね〜!!こいつは CD ですけど、始まる数秒前にレコードの針の音が聴こえるのがまた
味があっていいんですよ◎全24曲入ってますが、全て Oi PUNK !!選曲もめちゃくちゃいいので 24曲なんてあっ
という間です。きっと激レア盤とか収録されてるんでしょうけど、Oi Punk は全然詳しくないから分かりません。本気
で Oi Punk が好きな人にはたまらない作品だと思いますよ。個人的には M9 ANAL CUNT / STAYIN' ALIN (Oi !
Version)がツボです。ネタものなのに、あまりのボーカルの声のひどさに全然気づきませんでした。。。
|
![]() |
Artist | DJ YORKEN (008 crew)
|
Title | Nice Dream
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★★ (10point)
|
|
Comment | DJ YORKEN さんの MIX CD です。AMERICAN HI-FI , GOOD CHARLOTTE , NFG , SUM 41 , LFO , SR-71 など
メジャーどころばかりだけど選曲と曲の構成が最高にいいです。2部構成になっていて TRACK 1 は聴かせる曲が
多いです。TRACK 2 は POP PUNK 系です。この CD が聴けないって言う人は絶対にいないです!!YORKEN
さんのセンスの良さが詰め込まれた一枚です!!
|
![]() |
Artist | V.A.
|
Title | JAPPIN’ PSYCHO BOMB (LP)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 1993年のPSYCHO BILLY バンドのオムニバス。収録バンドは MAD MONGOLS , WOOD CHUCK ’91 , JAP KAT
, CRAZY BILLY RATS , SPIKES , DOG EAT DOG ( MIXTURE バンドではありませんよ!) , THE WANKERS ,
DARK AGES です。このレコードは THE WANKERS / ROCK AROUND THE JUKEBOX が聴きたくて購入しました。
この曲かっこいいんですよ〜 「 踊れ !! 」 のフレーズがたまらなくいいですね!!
|
![]() |
Artist | DJ BILLY-KEN.
|
Title | HARD HAMMER HITS ( MIX TAPE )
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | 伝説の PSYCHO BILLY DJ の MIX TAPE です◎ JAPANESE SIDE の 選曲が抜群にいい!!ニンジャマンズが
歌うジャイアンツの応援歌(曲名不明)がツボです。初めて聴いたときは吹き出しましたね!また彼の雄姿がみた
いものですね。
|
![]() |
Artist | NINE
|
Title | KRAZY
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 岐阜県出身のパンカビリーバンド、NINE です。Yozoさん(Bass,Vox)、Toshi(Guitar,Vox)、Yasu(Drum,Cry) の 3ピー
スですね。初めて聴いたときは日本でもこんなにかっこいいバンドがいるんだと感激しました◎全く抵抗無く聴ける
んでおすすめです!!
|
![]() |
Artist | Battle of Ninjamanz
|
Title | Fuck the World
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 日本が世界に誇る JAPANESE PSYCHO BILLY バンド、Battle of Ninjamanz !!彼らかっこよすぎ。ライブ見に行
った時は、歌っている最中に額をホジホジしだして・・・流血!!かなり焦りましたよ。流血しながら歌ってますから。
終わってから握手してもらい、超感動でした。アルバムの方ですが、かなりヤバイです◎捨て曲ないですね!M1
LIE からかっ飛ばしてくれます♪全曲歌詞の内容もやばいですね。PSYCHO 好きはマストでしょう。
|
![]() |
Artist | Psychoholic
|
Title | Psychoholic
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | Hellbilly Inc からの超高速スラッパーを集めたオムニバス。収録バンドは SKITZO , BATMOBIL , MAD SIN THE
QUAKES など大御所バンドばかりです。とりあえずコレ買っておけばある程度のバンドは抑えれれます◎M1
SKITZO / MISERLOU , M16 THE QUAKES / PAINT IT BLACK あたりは聴き覚えがあるはずです・・・気になる方
はチェックですね!!
|
![]() |
Artist | Numbskulls
|
Title | Psychophobia
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | Scotty , Steve , Tony , Dave の 4人組。こいつは 1994年の作品で、全12曲入りです。メンバーは見た目から完
全にいってますね。基本的に曲はかなり速いので、高速スラッパー好きにはおすすめです!
|
![]() |
Artist | Thee Flanders
|
Title | Back from hell
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | MICHA , FELIX , KEUIN , DENNIS , NORMAN からなる 4人組のサイコビリーバンド。
|
![]() |
Artist | Nekromantix
|
Title | Return of the Loving Dead
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 棺桶 ウッドベースでお馴染みの Nekromantix のアルバムです。Peter Sandorff , Kim Nekroman , Kristian
Sandorff の 3人で構成されいます。サイコ好きなら誰もが知っているバンドの一つですね!!曲調も純粋なサイコ
ビリーで良質な音を聴かせてくれます◎M2 Who Killed the Cheerleader は個人的にかなりのお気に入り!!
|
![]() |
Artist | MAD SIN
|
Title | Sweet and Innocent? Loud and Dirty
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★★ (10point)
|
|
Comment | MAD SIN が 1998年にメジャー第一弾として発表した作品。こちらは再プレス盤になります!!やっぱり MAD SIN
はサイコーです!!メロディが良いですね!!危なすぎず、行きすぎず、ちょうどいい感じ♪今作品にはボーナストラ
ックを 3曲含んだ全19曲という内容になってます。
|
![]() |
Artist | MAD SIN
|
Title | Survival of the Sickest !
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★★ (10point)
|
|
Comment | ドイツの激ヤバ PSYCHO BILLY バンド。1987年に結成され、当時は 3ピースバンドでしたね。メンバーチェンジを経
て現在の 4人で活動しています。私の中では彼らが一番のサイコビリーバンドです◎曲のメロディが良く、ホラー要
素だけでなくキャッチーな部分もあったりして完成度高いです。音圧もいいし、ウッドベースがサイコーです!!
M1 Communication Breakdown , M2 Revenge , M4 Nothing's Alright , M6 Conquer the World , M8 Psycho
Sideshow , M11 She's So Bad It's Good , M14 Delirium はかなりのお勧め!!特に M4 , M11 はかっこよすぎま
す。曲の完成度が高すぎてて何故か泣けてきます!!ドイツ人は、やはりサイコーです!!
|
![]() |
Artist | TIGER ARMY
|
Title | Power of Moonlite
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 1999年にリリースされた作品。当時はそれなりに注目されていたバンドの一つですね!サイコビリーと言えばヨー
ロッパの方が勢いがありますが、ようやくアメリカでも火が付きそうな予感がしたバンドです。これと言ったオススメ
曲はないですが、全体的なクオリティは高いので全曲普通に聴けてしまいます♪
|
![]() |
Artist | TIGER ARMY
|
Title | Power of Moonlite
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | ボーカルの Nick 13 率いるアメリカのサイコビリーバンド!!しかも Hellcat Records からのリリースです。メンバー
は Nick 13 (vo,g) , Geoff Kresge (Stand-up bass,vo) , London May (dr) のスリーピース。M9 Annabel Lee は個人
的にかなりお気に入りの曲です◎サイコビリーバンドとしてはかなり有名だし、PUNKのオムニバスなんかに参加し
てるんで名前くらい聞いたことあると思います。名前だけでなく、音も堪能してくださいね!!
|
![]() |
Artist | THE METEORS
|
Title | PSYCHO DOWN ! ( LP )
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | Kings of Psychobilly と言っても過言ではない彼ら、結成から 20年以上経っても今なお衰えることの知らないバンド
です。ボーカルの何とも言えない独特なハスキーっぷりがたまりません。ミドルテンポな曲が多いですが、かっこい
いです。ジャケットもかっこいいですね〜♪
|
![]() |
Artist | The Quakes
|
Title | Quakes
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 1986年に結成された The Quakes の 1stアルバム。アメリカのバンドですが、イギリス渡り、初めて American
Psychobilly がヨーロッパで認められたバンド。クラブヒットな M10 Psychobilly Jekyll and Mr. Hyde を収録!!
Psychobilly 好きなら押さえておきたい一枚!!
|
|
|