![]() |
Artist | 熱唱 !! Street Fighter U
|
Title | 熱唱 !! Street Fighter U
|
|
Assessment | ★★★★★☆☆☆☆☆ (5point)
|
|
Comment | ストU必見のアルバムです!各キャラクターのステージ音をトラックにして有名アーティストが熱唱します!M3 ブラ
ンカが街にやってきた!! / 電撃ネットワーク (BLANKA) , M4 張り手一発 日本の心 / ウガンダ (E.HONDA) , M7
恐怖 ! バキューム男 / 島木譲二 (ZANGIEF) , M8 嵐になれ (竜巻 INTORO VERSION )/ 山本淳一 (光GENJI )
(RYU) など意味不明な組み合わせ!M8 の竜巻 INTORO VERSION とかどうでもいいし。ワーヒーみたいに笑える
かと思ったんですが、みんなマジで歌ってるので面白くありませんでした↓↓
|
![]() |
Artist | World Heroes 2
|
Title | World Heroes 2
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★★ (10point)
|
|
Comment | 激ネタ盤、ワーヒー2 のサウンドトラック集!!M1 戻れない時を抱いて は Arrange Version で収録されています。
ってか原曲知らないし何がアレンジなのかツッコミたくなります。しかもこの曲渋過ぎ・・・M2〜M38 はプレーヤーセ
レクト時のサウンド・各キャラのステージサウンド・各キャラのエンディングテーマ・ゲームオーバーの時のサウンドな
どなど・・・M39〜M56 はハンゾウ・マッスル・J カーン・ブロッケン・ラスプーチン・ドラゴン・フウマ・マッドマン・マキシ
マム・キッド・シュラ・リョウコ・エリック・ネオギガス・DIO のボイスが収録。ワーヒー体験したことのある人は M39〜
M56 を通して聴くことは不可能です!!私のつれは 2分ほどで笑いすぎのため窒息死しそうになりましたw私はラ
スプーチンの 『アクセルスピン!』 で KO されましたΣ(゚口゚; ネタになること間違いないので、ワーヒーファンはマスト
ですよ!!
|
![]() |
Artist | 餓狼伝説 3
|
Title | SNK 新世界楽曲雑技団
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 1995年に SNKから発売された餓狼伝説 3 〜遥かなる闘い〜 !!餓狼伝説シリーズの第4作目にあたるサウンド
トラックです。テリー・ボガード , アンディ・ボガード , ジョー・ヒガシ , 望月 双角 , 山崎 竜二 , ホンフゥ , ボブ・ウィル
ソン , ブルー・マリー , 不知火 舞 など全キャラクターの必殺技から弱P , 強P とあらゆるボイスが収録されていま
す!!私はギースを愛用してました。懐かしいです。不知火 舞 は相変わらずセクシーボイスです。オタクは確実に
昇天モノです♪洋物好きはブルー・マリー(本名マリー・ライアン)で一発KOですね!!
|
![]() |
Artist | Hard Corps
|
Title | Metal & Flesh
|
|
Assessment | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (0point)
|
|
Comment | MIXTURE 好きなら知らない Hard Corps !!かと思いきや・・・ハメられた!!ネットで 『 Def Before Dishoner 』
売ってたので頼んだら 、店員から実はこの作品の 『 Metal & Flesh 』 しか無いと言われて・・・そんな作品あったの
か!?と思い購入しました。早速聴いてみると・・・(ノд-。) ふざけるな!!何じゃこりゃぁぁぁ。訳分からん POPS じ
ゃねぇかぁぁぁ!!タイトルが 『 Metal & Flash 』 ってめちゃくちゃ期待したのにっ!!しかも中古なのに微妙に高か
ったのがさらにムカつきます!!ということで皆さんお気をつけ下さいね。
|
![]() |
Artist | Die Prinzen
|
Title | OLLI KAHN
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 2002年ワールドカップMVPに輝いた元ドイツ代表のゴールキーパオリバー・カーンのシングルCD!! GERAMAN
RAPCORE かと思いきや GERMAN POP !!ドイツだったので期待してかったけど、やはり失敗!!しかし、カーン
の熱狂的なファンからの支持はとてつもなく熱く、本国から取り寄せたモノもいるほど・・・ M1 Olli Kahn , M2 Olli
Kahn (Englisch) , 3 Olli Kahn (Japanisch) , 4 Olli Kahn (Karaoke) と内容も見逃せません。ドイツ語だからっていい
モンでもありません。
|
|
|