![]() |
Artist | A Broken Silence
|
Title | All For What
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | オーストラリアの 5人組 RAPCORE バンド。メンバーの一人 Torcha は筋金入りのラッパーでスキルはかなり高い
です。切れ味鋭いラップにピアノサウンドを取り入れたバックバンドが曲に重みと、どこか切なさを演出します。
Alpha Project が正統派 RAPCORE バンドになった感じですかね(笑)。この作品のお薦め曲をずっと考えています
が、正直選べません。捨て曲ないし、飛び抜けた曲が無いのが正直な感想で、全体的に完成度が高いです♪よい
意味で選べませんね!!RB RECORDSさんから日本盤出てます。そちらはジャケの仕様も異なり、ボートラまで付
いてくるので是非そちらをお薦めしたいですね〜♪
|
![]() |
Artist | A・D
|
Title | A・D
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | ジャケ見る限り 4人組!?全然バンド情報がわかりません。アルバム全曲通して音が似ています。ちょっと単調気
がしますね。テンポ、メロディも似ていて聴き込まないと曲の違いが分かりません↓↓
|
![]() |
Artist | Addiction Crew
|
Title | Break in Life
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 女性ボーカルを含むイタリア出身の MIXTUREバンド。Yuri B (mic 1) , Marta I (mic 2) , Alex G (g,mic 3) , Andrea
(b) , Ale Lera (dr) の 5人組です。私は基本的に Rock の女性ボーカルは好きではないのですが、久々に買ってし
まいましたね!!Marta の歌い上げにラップが絡んでかっこいいです!!正統な MIXTURE サウンドにサンプリン
グを多用し、全曲完成度が高いです。Bagga Bownz にロック色を強めた感じです。男女ツインボーカルを堪能したい
方 はお勧めです◎
|
![]() |
Artist | Addiction Crew
|
Title | LETHAL
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | Addiction Crew のセカンドアルバム。初め聴いたときはラップも減って残念だったけど、何度か聴いてくるうちにこ
んなもんかなって感じになってきました。ラップが減ったのは痛いけど、マルタの歌唱力は相変わらず抜群です!!
ハードロックみたいな感じになってますが好きな人は好きなんではないでしょうか!?Evanescence 系が好きな人
は気に入ると思います◎
|
![]() |
Artist | Akira The Don
|
Title | Oh ! ( What a Glorious Thing ) (7'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | UK出身の AKIRA THE DON 、2006年の作品。とてもアングラとは思えないほどの完成度!!A1 Oh ! ( What a
Glorious Thing ) は誰もが聴ける名曲!!爽快感に満ち溢れたトラックに、耳に違和感なく馴染むメロディ。言うこと
無しの名曲♪B2 BOOM! (SMASH STUFF) はノリノリ RAPで、アッパーな仕上がりです。どちらの曲もクオリティ高く
オススメですが、A1 Oh ! ( What a Glorious Thing ) のためだけに買っても十分な作品です!!ジャケで判断したら
いけません!!
|
![]() |
Artist | Albatross
|
Title | 3 SONGS LIMITED BOOTLEG CD
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | 名古屋が産んだ JAPANESE MIXTURE バンドです。レゲエ、スカなどを要素に取り入れ、時にはシャウトが入りユル
イだけではありませんね。INSOLENCE の 1st なんかに似ていて好きな人はチェックです。
|
![]() |
Artist | Albatross
|
Title | Bally Hoo ! (EP)
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | 全 9曲収録された Albatross の EP です。個人的には M4 Boiled がかなりツボです。疾走間ある軽快ラップにギタ
ーの音がかっこいい。サビでも上げてくれます↑↑
|
![]() |
Artist | Albatross
|
Title | Trench Town Heavy Rock (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | M1 Trench Town Heavy Rock はレゲエ要素が少し入りますが、ノリノリでテンション上がる曲です。この曲が
かっこよすぎて他の曲が目立ちませんが、コレだけのためでも買ってもいいのでは!?
|
![]() |
Artist | Albatross
|
Title | Between the Sun and the Ground (CDS)
|
|
Assessment | ||
Comment |
![]() |
Artist | Alien Ant Farm
|
Title | Anthology
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | AAF のデビューアルバム。このバンドを MIXTURE と呼べるのか少々疑問ですが一応紹介しておきます。このバ
ンドは パパローチのお墨付きです◎ラップはないですね。ラウドでもないし・・・HOOBASTANK に似てるかな!?
この作品の醍醐味は何といっても M12 Smooth Criminal でしょう。あのマイケル・ジャクソンのカバーです!!ネ
タもの好きにはたまらない一曲です♪
|
![]() |
Artist | All Kinds of Problems
|
Title | Turmoil
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 男気感じるバンドです◎音は正統派な音で BIONIC JIVE , Rhythm Trip , Fallguy 辺りに似ています。好きな人は好
きなはず!!やや重いし、曲調が似ているのでアルバム全体通して聴くのはややきついですが、かっこいい曲が多
いです!!
|
![]() |
Artist | Almost Kings
|
Title | Filthy Nice
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | アメリカはアトランタ出身の4人組。声聴けば分かると思いますが、ボーカルのBoze は Crazy Anglos のボーカルで
す。Crazy Anglos がどうなったのかは知りません(苦笑)。アルバムはかなり完成度高くて、RAPCOREファンなら絶
対に満足のいく内容!!このバンドの持ち味でもある歯切れのよい Boze の RAPは健在で、バックサウンドもロック
色強くてかっこいいです。それにスクラッチも加わるから最高にかっこいいです。オススメ曲はいっぱいあるけど、とり
あえず M4 On Like That から。程良いミドルナンバーに軽快な Boze のラップがのっかり、サビのメロディが
GOOD。激しくもなく聴きやすいですが、確実にハイにしてくれる名曲。M6 Pornstar はFUNK色が強いので個人的
に気に入ってます。オシャレFUNKサウンドにも Boze の RAPが合いますね!!素人から玄人まで幅広く受け入れ
られる作品ですのでそこらに溢れた RAPCOREバンドのCD買うより、まずはこれを買うことオススメします!!
|
![]() |
Artist | Alpha Project
|
Title | Seconde d'eternite
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★★ (10point)
|
|
Comment | Vo,Gt,Ba,Dr,Samplesな5人組バンド編成になり、リリースの2nd。 良質メロとピアノが加わって、これがかなりクオリ
ティー高いです!!!! メロの哀愁さ&美メロも素晴らしく、聴けば聴くほど引き込まれていきます。 普通に、ここ
まで癒されるラップコアってのも中々無いと思います。 間違いなく名盤ですし、オススメですんで是非チェックしてみ
て下さい♪
REVIEW BY F@bu ( F@bu Around )
|
![]() |
Artist | American Made
|
Title | Against The Flow
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | アメリカ出身の 4人組みで、かなりパンク色強めなバンド。基本パンクバンドと思ってもいいくらいパンク色が強いで
す。M3 Kick It はしっかりラップしていてかなりかっこいいです!!The Grand Skeem , Zebrahead , Steriogram に
通ずるものがあるので気になる人はチェックしてください♪M3 Kick It は RAPCOREファンなら聴いてみて!!
|
![]() |
Artist | Anarchist Academy
|
Title | Solingen...willkommen im Jahr W nach der Wiedervereinigung (12'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | ドイツ発、Big B , L.J. , Babak , Butti , DJ MoE , Deadly T からなる 6人組 HIP HOP ユニット。タイトルの A1
Solingen...willkommen im Jahr W nach der Wiedervereinigung は BPM 遅めのトラックにマイクリレー方式で RAP
が繰り出されて◎間奏では壮大かつドラマティックなトラックにスクラッチが入りかっこいいです。ホラー要素もあるの
で Britcore 好きはヨダレ物!!ジャーマンラップがいい味出してます♪少し BPM 上げて聴くとカッコイイですね!
|
![]() |
Artist | A.N.I.M.A.L.
|
Title | USA Toda Tu Fuerza
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 1999年の作品で、 Maacelo Coavalan , Andres Gimenez , Andres Vilanova の 3ピースバンド!!音は重いので
基本苦手ですが、M4 Barrio Patron はヤバい!!速いです!!今にも暴れてしまいそうな曲です。間違いなく女
の子に嫌われる曲でしょう♪全体的に激しい曲が多いです。このアルバム聴いてデートに行ったことある人、リスペ
クトです。
|
![]() |
Artist | The Apex Theory
|
Title | Topsy Turvy
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | ロサンゼルスを拠点として活動するバンド。こちらの作品は 1stフルアルバムになります。RAPCOREって感じでは
ないです。System of a Down と Incubus を足した感じでしょうか!?どことなくボーカルの声も Incubus のブランド
ンに似ている気がします。Incubus が好きなら聴いてみてはいかがでしょうか。
|
![]() |
Artist | Apollo 3
|
Title | 2010
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | ドイツ出身のガキRAPCOREバンド。大して期待せずに買ったら本当に大したことなかったです(泣)。結構好きな人
もいるかもしれませんが、個人的にはガキRAPがあまり好きでないので評価低いです。こちらはアルバムタイトル通
り 2010年にリリースされた作品で、ボーナストラックを含む15曲入りです。
バリバリGARMAN RAPCOREなんですが、声が合ってないんですよねー。考えとしては面白いですが、やはりドイツ
特有の図太くて低い声でラップしてほしいです!時にはダミ声で(笑)。今は美青年でティーンからモテモテでしょう
けど、10年後くらいに荒れ果てた姿で GERMAN RAPCORE をブチかましてくれることに期待です♪
|
![]() |
Artist | Asian Dub Foundation
|
Title | Community Music
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | UK出身のグループでメンバーは5人。98年にはフジロックに参戦!歌詞は政治的内容らしいけど、英語は聴き取れ
ないからよく分かりません。ラガ色が強い感じですね。M2 Buzzin' は結構好きです☆
|
![]() |
Artist | Asian Dub Foundation
|
Title | Community Music
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | イギリス界の打ち込み系MIXTURE!前作 のアルバム『Rafi's Revenge』から約2年ぶりに発売されたアルバム。こ
のアルバムでMCのDeederが脱退してしまいましたね↓↓彼のラガ声に魅かれた人も多いのでは!?
|
![]() |
Artist | Asian Dub Foundation
|
Title | New Way New Life (EP)
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | 2000年の FUJI ROCK 出演決定記念盤(来日記念盤)になります。『 Community Music 』 からのセカンドシング
ルでもある 「New Way New Life」 の REMIX や他の曲の LIVE などが入ってます!!M1 New Way, New Life
[Radio Edit] , M2 New Way New Life (Audio Active Vocal Reactivation) , M3 New Way New Life (Dry and Heavy
Vocal Relik) , M4 New Way, New Life [Audio Active Dub] , M5 Real Great Britain [Live] , M6 Crash [Live] , M7
Officer XX [Adf Jump up Version] を収録!!REMIX が気になる人はチェックですよ♪
|
![]() |
Artist | Asian Dub Foundation
|
Title | Free Satpal Ram (7'')
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | ADF / Free Satpal Ram と Atari Teenage Riot / Paranoid のスプリット盤!!どちらも打ち込み色強くてかっこい
いですね〜◎こちらはジャケ無しですが盤にタイトルなどが書かれています。
|
![]() |
Artist | Asian Dub Foundation
|
Title | Enemy of the Enemy
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
|
サンプリングを多用し、他にはあまり見ないスタイルで◎MCのメンバーチェンジを経て現在にいたる。M1 Fortress
Europe は彼らの代表曲でもあり名曲ですね☆M2 も結構好きです。正直、M1がよすぎて後はあまり記憶にないで
す。M1のために買う価値ありです!
|
![]() |
Artist | Asian Dub Foundation
|
Title | Fortress Europe (EP)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | Fortress Europe の EP ですねぇ!!内容は M1 Fortress Europe , M2 Enemy of the Enemy , M3 Fortress
Europe ( Audio Active Remix ) , M4 Fortress Europe ( Adrian Sherwood Dub ) , M5 Fortress Europe ( FUJI
ROCK 2001 Live Video ) って感じです。M3 のリミックスは結構 DJ さん使えるのでは!?原曲とあまり違いは な
いのですがサンプリングが多めに使われてます。他の人と差をつけるなら GET ですよ!!
|
![]() |
Artist | Asian Dub Foundation
|
Title | Tank
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | これはいいです!!M1 Flyover , M5 Oil , M8 Take Back the Power とええ曲そろってます。この辺りの曲はわり
かしテンポも早めでテンション上がります◎前作の『Enemy of the Enemy』に入っている Fortress Europe までの
キラーチューンはありませんが、アルバム全体で評価するならこちらのほうが好きですね。
|
![]() |
Artist | Atari Teenage Riot
|
Title | Burn, Berlin, Burn
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 1997年にGrand Royal からリリースされた作品。デジタルハードコアバンドで攻撃的な歌詞で疾走します。スピーデ
ィかつ激しく打ち込むサウンドが多く、もう少しメロディを加えたらかなりいい感じになりそう。RAPも多いので打ち込
み系のMIXTUREが好きな人はもしかしたら気に入るかも!?
|
![]() |
Artist | Atari Teenage Riot
|
Title | 60-Second Wipe Out Disc 2
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 新メンバー、ニック・エンドーを迎えた本作で更に国際色豊かになった ATR !!アジア人、アラブ人、ヨーロッパ人、
アフリカ人から構成され、攻撃性の強いメッセージとデジタルサウンドが ATR の最大の特徴ですね!!歌詞は政
治的内容が色濃いです。平和に暮らしてきた日本人には無いものを彼等は持っていますね。本作は日本で 1ヶ月も
早く先行リリースされました。日本盤には LIVE音源 CD にボートラ 2曲と非常に豪華な内容となっています。
|
![]() |
Artist | Audiovent
|
Title | Dirty Sexy Knights In Paris
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | MIXTUREではありません↓↓しかし、みなさんもご存知の通り INCUBUS のブランドン(vo) とマーク(g) の弟がバン
ドを組んでいます。音は INCUBUS + Hoobastank といったところでしょうか!?期待した異常にメロディもよく、歌も
上手いです◎音圧も良い感じです。Hoobastank 好きだったら結構ツボかも。もちろん INCUBUS 好きでも OK です。
全曲通して聴ける良質アルバムです!!
|
![]() |
Artist | Audioweb
|
Title | Bankrobber (12'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | UKのラガ系ミクスチャーバンドです。こちらは Clash の名曲 『Bankrobber』 をカバーしたものになります。7インチ盤
も存在しますが、こちらは 1996年プレスのプロモオンリー12インチ!!こちらはBankrobberのリミックスが2曲収録
されています。収録曲はA1 Bankrobber , A2 Bankrobber(Back A Yard Mix) , A3 Who, Are They? 、B1
Bankrobber(Cellar Mix) , B2 Theme From Tubba Relish の計 5曲収録。オススメはやはり A1 Bankrobber です
ね。心地良いラガ調のボーカルに歌い上げられ、繰り返すパート・・・次第にテンポも早くなり、PUNK臭も漂わす名曲
です。このような曲構成は珍しく、唯一無二の曲ですね!!Mixture/Rapcore ファンに留まらず、多方面のジャンル
からも需要のある盤です!!ラガ系ミクスチャーファンは要チェック♪
|
![]() |
Artist | Audioweb
|
Title | Bankrobber (7'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 1996年にリリースされた Bankrobber の7インチ盤。プロモ盤に比べるとリミックスも入っていないから、少し物足り
ない感はありますが、コレクターは押さえておきたいところ。A1 Bankrobber , B2 Who, Are Thy? の2曲を収録して
います。ちなみにジャケとはポスターにもなりますよ♪
|
![]() |
Artist | Autonomy
|
Title | Autonomy
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | ツインボーカルを含めたイギリス発の 5人組。ツインボーカルにベース・ギター・ドラムとシンプルな構成で、高速ラッ
プがかっこいいです!!シャウトも入っているんですが、ゴリゴリ過ぎずに程よい感じで全体通して聴きやすい。スロ
ーナンバーもあったり、速い曲があたり飽きさせませんね◎おすすめ!!
|
![]() |
Artist | A.W.S
|
Title | A.W.S
|
|
Assessment | ||
Comment |
|
|