![]() |
Artist | IAN GILLAN & RAY SLIJNGAARD
|
Title | Smoke On The Water (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | Deep Purple の名曲 「 Smoke On The Water 」 を大胆にも RAPを加えてカバー!!コレがまたかっこいいです!
てか日本盤でこんなの出てたんだぁ〜って感じですよね。Mr.Ed Jumps The Gun のカバーは有名ですね。こちらは
マニアックですけど完成度は劣ってません!どちらかと言うとこちらの方が ROCK色が強めですね。M1 Smoke On
The Water (Original Version ), M2 Smoke On The Water ( Club Mix ) の 2曲収録!!どちらも 4分超えで少し長
いですけど、DJ さんは BPM 合わせてつないじゃってください♪
|
![]() |
Artist | Identity
|
Title | Identity
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | アリゾナ出身の4人組。M7 Time は必聴!!爽やか MIXTURE 全快です◎結構 Linkin Park に近い曲もあった
り、 幅広いです。M8 Destiny or Comfort ? はピアノが入ってお気に入りです。LFO , Sugar Ray 好きにおすす
め!!
|
![]() |
Artist | Identity
|
Title | The Missing Peace
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | M1 Never Turning Back からぶっ飛びです!!えええ〜スクリーモバンドになってる!!っと思ったかたも多いので
はないでしょうか!?でもカッコイイです♪M2 Hide and Seek , M3 Gone をはじめピコピコサンプリングも加わって良
い感じに仕上がってます。RAPは激減だけど時折、おいしいところで入ってきます。聴かせる曲もあって、一曲一曲
のクオリティが高く優良作品です。こっち路線で行ったほうが確実にウケそうな感じですね!!
|
![]() |
Artist | Ill Bill
|
Title | The Hour Of Reprisal
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | ニューヨーク出身のラッパーでかなりロック色の強いトラックでRAPCOREとも聴き取れます。攻撃的なラップスタイ
ルなのでRAPCORE好きなら聴けると思います!!ギタートラックも多いのでかっこいいです。個人的におすすめは
M3 Trust Nobody (Prod. By Ill Bill) 。うねるギターとスクラッチがツボです。曲の時間も短めで聴きやすいです◎
|
![]() |
Artist | Illegal Substance
|
Title | Step to the Floor (12'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | Step to the Floor の 1000枚限定 12'' です。この曲いいですよね〜クラブでかかると上がります↑↑ 欲を言えば
Step to the Floor の REMIX が入っていて欲しかったですね。 B1 Can I Flow ( 1982 Remix ) , B2 Let's Get Fu**
ed Up ( Remixer ) 収録。アナログ派 DJ さんはマストです!!
|
![]() |
Artist | Illegal Substance
|
Title | Illegal Substance
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 3人組ユニット。何故かロバが彼等のマスコット◎音は打ち込み系が多いですかねー。M3 Microphone Check が個
人的に好きです。M2 Step to the Floor もお勧めです!!Beastie Boys , KMK Quarashi が好きな人に受けそうな
一枚☆軽くて聴きやすいですよ!!この作品は全世界で6000万枚以上売り上げてます。こんなに売れてるなんて
知りませんでしたー。来日もしてますね。
|
![]() |
Artist | Illegal Substance
|
Title | Bachelor Party!!!
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | ダサさ全開のジャケ。タイトルも歌詞もなめてます。ハレンチパーテーMIXTURE 集団の彼らは本作までに大幅なメ
ンバーチェンジを経ています。多い時では最大で 7人にもなっていたようで、最終的には 6人で落ち着いたようで
す。 本作では女性が加わってますね!全曲には絡んでいません。Phunk Junkeez に音がかなり近いです◎ノリノ
リな サウンドで上げてくれます↑↑打ち込み系サウンドにサンプリングがイケてます。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Closet Cultivation (DEMO TAPE)
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 1994年に作られた幻の DEMO TEPE です。M1. Speak Free , M2. Bathe In My Snot , M3. Pillow Your
Eyes の全 3収録を収録!!M1 Speak Free は 『 Fungus Amongus 』 にも収録されていますが、こちらのバ
ージョンのほうがかっこいい!!ギターがうねりまくって激しいです!!M2 Bathe In My Snot は味のあるミ
ドルチューン。率直にかっこよさは伝わってはきませんが、独特な雰囲気を持ち初期の頃の INCUBUS
WORLD 全快です。M3 Pillow Your Eyes は、これまた INCUBUS 節炸裂な曲です。やや荒めで独特な
FUNK色を漂わせ、BRANDON の語り掛けつつもシャウトの入る感じが何とも言えない作品◎とてもクラブうけ
するような曲ではないですが、ギターもトリッキーでかっこいいです!!全体的に音は非常に悪いですが全
曲ギターが荒々しく、INCUBUS初期中の初期の作品ですのでファンは必聴もの。メンバー全員が 10代と非
常に若々しく若干荒々しく感じるかもしれませんが、それがまた初期の頃の味でもあり、非常にかっこいいで
す!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | INCUBUS (DEMO TAPE)
|
|
Assessment | -
|
|
Comment | 1995年の1月に製作された INCUBUSの DEMO TEPE になります。同年の 11月に記念すべきデビューアル
バム 『 Fungus Amongus 』 が発売となります。M1. Trouble In 421, M2. Sink Beneath The Line , M3.
Speak Free , M4. The Answer , M5. Psychopsilocybin と言った内容で 『 Fungus Amongus 』 に全て収録さ
れています。実際の音はどんな感じなのか聴いたことないので分かりませんが、一度は聴いてみたい作品
の一つですね!!
|
![]() |
Artist | Incubus (etc)
|
Title | V.A. (7'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | The Urge , Korn , Far , Incubus それぞれ1曲が収録されたコンピ盤。こちらは初期のIMMORTALからリリースされ
たものでノーバーコード盤、限定2500です!!A1 The Urge/Brainless , A2 Korn/Shoots & Ladders (Country
Remix) , B1 Far/In The Aisle Yelling , B2 Incubus/Shaft が収録され A2 Korn/Shoots & Ladders (Country
Remix) はリリースされていないものらしいです。Kornはあまり聴かないので分かりませんが、Kornらしくなく爽やか
な雰囲気でなかなかカッコイイです!!初め聴いた時は耳を疑って今いました。
私のこの作品のお目当てはやはり B2 Incubus/Shaft ですね!!裏ジャケには 「Forthcoming ep. release」と書
かれているのでおそらく 『 Enjoy Incubus 』 がリリースされる前のものだと思われます。この曲は 『 Fungus
Amongus 』、『 Enjoy Incubus 』 に収録されている超変速Funkチューン!!やや変態の域に入りそうで入らない紙
一重な感じですが、そこがまたかっこいいです!!何とも言えない独特のリズムからサビ部の 「Shaft!!」の雄叫び
はBRANDONの全ての感情を吐き出すかのような勢いで脅威すら感じます。 『 Fungus Amongus 』 のバージョンは
まだDJ Lyfeが加入していないのでスクラッチ音は無くシンプルな感じですが、『 Enjoy Incubus 』 になるとスクラッチ
が加わり音に深みが出ます。クライマックスで繰り広げられる怒涛のスクラッチとBRANDONのボーカルパフォーマン
スは圧巻!!この作品に収録されているものはDJ Life が加わったものですが、『 Enjoy Incubus 』のバージョンと
は微妙に異なります。BRANDONの歌い方から演奏、スクラッチなど聴き込むと違いが分かります。興味のある方は
是非聴いて見て下さい!!初期のBRANDONの迫力はとにかくヤバイ!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Incubus Demos
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | ドイツ盤のコレクターズCDになります。インストから DEMO音源まで全14曲収録された作品で、内容は半端なくヤバ
イ(想像以上に良いです)!!そして音質も半端なくヤバイ(ひどく悪いです)!!レコードのみに収録された初期の
インスト系から激ヤババージョンが収録されていてこんな音源があるのだと勉強にはなりますが、音質がバラバラ過
ぎてなかなか聴く気にならない一枚!!レコードから収録されているためプチノイズのある曲、やたらと音質が低す
ぎる曲、曲の中でボリュームに波のある曲、CDから収録しているためいきなりボリュームが大きくなったりと苦労は
絶えませんが INCUBUSマニアなら買っても損は無い作品だと思います。参考音源としてはまずまずの内容♪まだ
自分が作ったほうが良いもの出来る気がします(笑)。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Fungus Amongus
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | BrandonとJose を中心に1991年に結成されたカリフォルニア発の4人組(後にDJ入ります)。こいつは 95年の作品
ですね。高校卒業して自主制作という形で発売され、再発されるまではかなりレアなものでした。再発されてファン
は何より喜ばしいことですけど、オリジナルを持っていた人のことを考えると・・・。この頃はファンク色が強く、今とは
かなり違います。10代でここまでやってしまうのですから、後に売れるのも考えられますね。しかし、先ほども述べ
た ように現在の Incubus とは全く違うので今が好きな人にはお勧めできません。 M6 Speek Free はかっこいいで
すね〜!! Brandon が叫んでますが重くなく最高です。M7 The Answer も同様な感じで◎初期 の Incubus に興
味もたれた方は買ってみてもいいのでは!?
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Enjoy Incubus
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | Epicとメジャー契約を交わして発売された6曲入りEP。1996年の作品で DJ Lyfe も正式加入し、5人編成に。内容は
基本的に 『 Fungus Amongus 』 と同じですが、曲のちょい違いバージョンと、『Fungus Amo』 には未収録のものが
2曲 くらい入ります。この頃はまだイケメン Brandon がドレッドですからねぇ。今のようなビジュアルさは感じられま
せん◎Incubus マニアは買いましょう。 このジャケからオッサン登場です♪
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | S.C.I..E.N.C.E.
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | メジャー第1弾フルアルバム。こいつはいいですよ!!M1 Redefine から始まり、M3 New Skin , M7 A Certain
Shade Of Green は劇ヤバですね。特に M3 New Skin , M7 A Certain Shade Of Green は Incubus には珍しく、攻
撃的な要素や RAPもあり、思わず昇天してしまう激ヤバチューン!!言うまでも無く、この2曲はクラブヒッツです♪
この辺りの曲を聴けば Korn , Soulfly . Limp Bizkit 等とツアーするの も分かりますよ。今じゃ想像がつきませんか
らねぇ。ん〜初期の Incubus は最高です!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Redefine
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | こちらは 『S.C.I..E.N.C.E.』 のプロモーション盤になります。 メジャー第一弾のオープニングの曲でもある REDEFINE
のみが収録。曲の内容はアルバムと同じなので特別買う必要はありませんが、持っているだけで満足な一枚。
REDEFINE は初期の INCUBUS を象徴する曲の一つ。変則的な BRANDONの歌い方、サイケがかった演奏に時折
入るスクラッチと癖はあるものの、聴き込むと抜け出せなくなる彼等の隠れた名曲!!「New Skin」、「A Certain
Shade Of Green」 に隠れがちですが、こちらも負けず劣らずかっこいいので是非聴いて見てください!!ちなみにこ
のジャケは初めから無く、写真は裏ジャケになります♪
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Certain Shade Of Green (7'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | FAR とのスプリットシングルです。INCUBUS は名曲 Certain Shade Of Green 、 FAR は Mother Mary を収録。プ
ロモオンリーなのでやや入手困難かも。安ければ即ゲットですよ!!Certain Shade Of Green は INCUBUS では
数少ないクラブで使えるネタなので DJ さんはマスト!!DJ はやっぱアナログですよ!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Make Yourself
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | このアルバムは売れましたねーでも日本では認知度が低い印象でした。このアルバムは前回からガラリと変わり、
聴かせる感じですね。最初は普通の Rock だなーって感じでしたけど、聴けば聴くほどハマっていきます。Rap やシ
ャウトはほとんどないです。クラブでかかるような曲もなくなりました。だからと言って決して悪い作品ではありませ
ん。一曲一曲の構成からアルバム全体を通しての構成が非常に完成されており、非常に味わい深いアルバムで
す。 M6 Stellar , M8 Drive など名曲が詰まって個人的にもかなりの名盤です。Rock好きなら気に入ると思いま
す!!ちなみに DJ がChris Kilmore に変わりました。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Pardon Me (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 『 Make Youre 』 からのシングルカット。M1 Pardon Me (Radio Edit) M2 Pardon Me (Album Version) の 2曲を収
録。Album Version はイントロの入りが優しいのに対して Radio Edit はいきなり音が入る感じで Album Versionに
比べるとやや荒く感じてしまいます。ただROCK色は Radio Edit の方が強い印象はあります。正直言われなければ
気づかないレベルですが、マニアにはたまらないヴァージョン違いです♪
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Pardon Me (7'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 『 Make Youre 』 からのシングルカット。A1 Pardon Me ( Album Version ) , B1 Pardon Me ( Acoustic Version )
の 2曲を収録。 Acoustic Version はアルバムには入っていないので Pardon Me が好きな人は買ってみては!?
しっとりと落ち着いた感じに仕上がっています。また、この 7インチはクリアレッドビニールの限定版なので Incubus
ファンなら GETですね!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Drive (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 『 Make Youre 』 からのシングルカット。 5曲入りです。こいつは M2 Drive ( Orchestral Studio Version ) が聴き
たくて買いました。原曲のDrive 自体いい曲なんですが、そいつを上回りましたね◎シングルカットはこういったリミッ
クスやヴァージョン違いがいいですね!!たまに失敗しますけど・・・ Drive は INCUBUS の知名度が上がった名曲
でもあるのでチェックですよ♪
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Drive (7'')
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | INCUBUS の名曲の一つ Drive (Live) が収録された限定 7インチ。内容は A1 Drive (Live) , B2 Favourite
Things (Live) , B2 Pardon Me (Live) と全てライブヴァージョン!!シングルCD の Orchestral Studio Version が
収録されたもの買ったほうがいいですね!明らかにファンを狙った 7インチですね・・・でも好きなんで許します^^;
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Stellar
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 「Stellar」 のプロモ盤。M1 Stellar (Acoustic Version) , M2 Stellar (Album Version) を収録。こちらはプロモ盤っ
ていうのにアコギバージョンが収録されており、ファンにとっては嬉しい限りです!!「Stellar」 は非常に癒される曲
でもあり、癒しの中にも力が感じられる曲。MIXTURE/RAPCOREとは一線を越えた曲であり、ジャンルの枠などどう
でもよくなってきます。気になる方はチェックしてみてください♪
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | When Incubus Attacks Vo.1
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | 廃盤 6曲入りEPです。中古屋で購入したんで詳しいことは分かりませんが、オークションで限定品として出品されて
いたのを見たことあるくらいです。かなり高値で出品されてましたけど、落札されたかどうか知りません。初めて見た
ときはブート物かと目を疑いましたね!でも裏ジャケには小さく例のおっさんの顔もあるし・・・中身はと言いますと、
M1 Pardon Me . M2 Stellar , M3 Make Yourself (全 acoustic ver.) , M4 Crowded Elevator (こいつはどのアルバ
ムにも未収録) , M5 Favorite Things , M6 Pardon Me (この2つは Live Ver.)っていう具合で す。正直レアなのかよ
く分かりませんが、見つけたら購入してもいいのではないでしょうか。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Alive & Kickln'!
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | コレクターズアイテムのライブ盤になります。Brandonがおそらくオランダ語を話してるような・・・なのでオランダ講演
の作品。初期の音源がリアルに収録。ライブならではの Killmoreのスクラッチが堪能できる内容になっています。
M4 New Skin , M6 Make Yourself , M9 Vitamin , M11 A Certain Shade Of Green など初期の名作をふんだんに
盛り込んでいて、この頃のライブに行ってみたかったと思わせる作品ですね。その他、この講演以外の音源を含ん
だ全19曲収録されています。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Mornig View
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | 2001年にリリースされたこれまた味のあるアルバムです。発売されたとき試聴して買いませんでした。それを 10回
くらい繰り返していくうちにヤバさに気づきました!聴けば聴くほど INCUBUS の世界観に引き込まれましたね。ここ
まで引き込まれたのも初めてだったので、とても不思議な感じでした。激しくもなく、ラップしているわけでもなく・・・
とても心地よいです。この作品で完全に MIXTURE の枠を超えましたね。あまり言葉で説明できませんので聴いて
下さい。そして聴き込んでください! M2 Wish You Were Here , M11 Are You In ? が個人的にかなり好きですね
◎とても聴きやすくていい曲です♪このアルバムでベースが脱退しました。サマソニにも来ましたね!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Are You In ? (12'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | Are You In ? の12インチです。こちらの盤はオリジナルバージョンを凌ぐ Paul Oakenfold Remix を収録!!この曲
の心地よさは INCUBUSの作品の中でも郡を抜いています!!アナログDJ さんはマストものですね。インロトも短く
ドラム音が強めなので非常につなげやすい感じです♪人気盤なので押さえておきたい一枚ですね◎
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Are You In ? (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | Are You In ? のシングル。この曲は INCUBUSの中でもかなりの上位に食い込む名曲。このシングルの内容は M1
Are You In ? , M2 Wish You Were Here (LIVE) , M3 Pardon Me (LIVE VIDEO) という感じで特別買う必要はない
です◎ ちなみに、こちらのシングルは LIMITED EDITIO になります♪
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Are You In ? (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | こちらも Are You In ? のシングル CDになります。Are You In ? (Paul Oakenfold Remix) はこっちに入ってま
す!!この Remix が個人的に一番好きですね〜!原曲の良さを崩さず、ややドラムの打ち込み音のボリュームが
UP してます・・・と言うかほとんど差が分かりません。でも、Remix の方がいいです♪通常の M1 Are You In ? は
上のシングルとアルバムに収録されているものと若干のヴァージョン違い。ヴァージョン違いと言うかイントロが短く
なってます。上記のシングルは限定盤だし、こっちは REMIX が入ってるし・・・ファンにとってはどっちらも捨てがたい
ですね!ファンじゃなければこちらのシングルをお勧めします。M1 Are You In ? , M2 Are You In ? (Paul
Oakenfold Remix) , M3 Wish You Were Here (Live) , Warning (Live) , Stellar (Live) の全 5曲収録でボリュームに
も満足な一枚!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Are You In ? (12'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | こんなの存在したのか〜と思わず叫びそうになった作品。泣きの名曲 「Are You In ?」 の UK オンリーのプロモ盤。
A1 Are You In ? (Album Version) , A2 Are You In ? (New Edit) , B1 Are You In ? (Paul Oakenfold Remix) の
全 3曲収録。 Album Version , Paul Oakenfold Remix はここでも何度も紹介しているのでご存知の方も多かと思い
ますが、注目は New Edit !!通常は 4分24秒の曲ですが、イントロなどをカットすることで 3分28秒と短くまとめて
います(Paul Oakenfold Remix より短いです)!!イベントで使うのにちょうど良い長さなので、重宝すること間違い
なし♪ Paul Oakenfold Remix で攻めるか、New Edit で短くまとめるか迷っちゃいますね〜。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Nice to Know You (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | こちらのシングルの内容は M1 Nice to Know You , M2 Glass ( Audio of Live Video ) , M3 Just a Phase ( Audio
of Live Video ) , M4 Nice to Know You ( Audio of Live Video ) です。ライブ盤もいいけど REMIX 入ってて欲しかっ
たです↓↓でもいい曲なんで◎
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Wish You Were Here (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★★☆ (9point)
|
|
Comment | 『 Mornig View 』の M2 に収録されている Wish You Were Here のシングル。この曲はホント大好きな曲です!!
内容は M1 Wish You Were Here , M2 MEXICO (LIVE) , M3 The Warmth (LIVE) , M4 Drive (LIVE) です。彼らのラ
イブ盤が聴きたければ買いですね!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Wish You Were Here
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | こちらは Wish You Were Here のプロモ盤になります。ジャケがCDS盤よりも色が少し薄いです。だから何だと言わ
れればそれまでですが、ファンは欲しくなってしまいます・・・収録は M1 Wish You Were Here の一曲のみ。コレク
ター以外は買う必要はありません!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Wish You Were Here (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | ファン泣かせの Wish You Were Here の限定盤。2001年9月にNer Yorkで行われたライブを収録。収録曲は M1
Wish You Were Here (Live) , M2 The Warmth (Live) , M3 Mexico (Live) です。M1 Wish You Were Here のイント
ロ部では Kilmoreがおもいっきりスクラッチをミスってます(笑)!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Wish You Were Here (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (9point)
|
|
Comment | 一体いくつバージョンがあるんだと言いたくなる 「 Wish You Were Here 」 のシングル盤。しかし、こちらのシングル
盤は収録曲が一番いいです!M1 Wish You Were Here (Album Ver.) , M2 New Skin , M3 Drive ( Orchestral
Studio Version ) の 3曲を収録。 M1 Wish You Were Here は言わずと知れた泣きの名曲。このメロディセンスは涙
モノ!!そして M2 New Skin の収録には驚きました!!こちらはメジャー第一弾アルバムに収録されている
INCUBUS にしては珍しい RAPCORE モノですね。このアグレッシブさは初期の作品ならでは。M3 Drive (
Orchestral Studio Version ) はもはや反則の領域でしょ!!全米で彼らの知名度を広めたアコギナンバーの名曲
「 Drive 」 の最高級リミックス版。ただでさえいい曲なのに、バックバンドにオーケストラを加えてます♪1st アルバ
ムから 3rd アルバムの代表曲を詰め込んだ名曲集シングル盤。INCUBUSファンならコレは買いです!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Warning
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 「Warning」 のプロモーション盤になります。こちらはシングルカットもされていません。「Warning」 はゆったりとした
メロウチューン。音にトゲが無く、非常に聴きやすい作品です。この心地よさは言葉では表現できません。是非自分
自身で聴いて体感してもらいたいですね♪『 Mornig View 』 に普通に収録されているので、聴いてみて下さい◎
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Dancing In The Starlight
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 2002年、ZEPP TOKYOで行われた時のライブ音源です。この年は INCUBUSが来日して、名古屋でもライブを行う
予定だったのですが、BRANDONが気管支炎になってしまって中止になってしまいました。私もこのライブに行く予定
だったのですが、急遽中止の知らせを聞いて本当にショックでした(泣)。なのでこの音源聴いてると、その頃のショ
ックな思い出が蘇ります・・・。この以降のライブは特に行きたいとも思わなくて、やっぱりこの頃が自分の中では全
盛期かな。このアルバムの内容ですが、『 Mornig View 』 に収録されている曲を中心に披露。後半には 「New
Skin」、「A Cretain Shade of Green」 もプレイしています。「Are You In」 はいい曲だし、皆好きな曲なんだと雰囲
気から感じ取れますね!!アンコールで 「I Miss You」 と 「Pardon Me」 で終了。ラストに 「Pardon Me」 を持ってく
るところはさすがの一言。生で聴いてたら1週間くらい余韻が残りそうな感じです。アンコールを含む全18曲収録した
コレクターズCD。この頃の INCUBUS好きにはオススメな一枚です♪
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | UNPLUGGED SESSIONS (12'')
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 2001年に行われた"MTV "120 MINUTES 時の音源とラジオ収録時の音源が詰め込まれた一枚☆全編アコーステ
ィックでプレイされています。 収録内容は A1 DRIVE , A2 I MISS YOU , A3 MAKE YOUR SELF , A4 PARDON ME ,
A5 NO SCRUBS , A6 CLEAN , A7 CONSEQUENCE , A8 STELLAR , B1 A CERTAIN SHADE OF GREEN , B2 THE
WARMTH , B3 AZWETHINK WEIZ , B4 ANTI-GRAVITY LOVE SONG , B5 OUT FROM UNDER , B6 DEEP INSIDE
となっています。A5 NO SCRUBS は短くてお遊び的な感じですが、聴いたことのない曲だったので思わず聴き入っ
てしまいました♪B1 A CERTAIN SHADE OF GREEN はアコースティックでプレイすると随分感じが変わりますね。ア
コースティックでプレイしている作品もいくつかありますが、ここまでボリュームの多いものも少ないのではないでしょ
うか。多少音質がよくありませんが、KILMORE のスクラッチも入って◎
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Unplugged and Live
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 『 UNPLUGGED SESSIONS (12'') 』 と近い内容を収録しているはず!!ただし、こちらは M9 A Certain Shade of
Green , M10 The Warmth と 2曲アコギバージョンが多く収録。M11〜18 は 2000年に行われたライブ音源を収録
しています。ジャケット内容は Brandonが描いたと思われる作品をバックにして INCUBUSメンバーが演奏している
光景が載っているなど、ファンにはたまらない内容。個人的には音源よりも、そちらのライブ写真の方が気になってし
まします♪曲自体にレア度はないので、よっぽどのファン以外買う必要ないと思います!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Live at Lollapalooza 2003
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | INCUBUSのオフィシャルブートレッグ。本作はチャリティー目的で制作されたもので、オンラインのみでリリースされ
ました。2003年に全米ツアーした時のもので、音質はブート盤にしてはいい方でしょう♪紙ジャケで作りは質素です
が価格も10ドル以下と良心的ですね!!『 Mornig View 』 の収録曲を中心に収録されています。ライブ盤が欲しい
方にオススメです。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Make A Move
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 映画 『 STEALTH 』 のサントラのために書き下ろされた曲。こちらはプロモオンリーで残念ながら非売品。
INCUBUS のアルバムには未収録ですが、STEALTH のサントラ集を買えば普通に聴けます。サントラには Make A
Move の他に Admiration , Neither Of Us Can See と全 3曲も聴けてしまうので、サントラ集買ったほうがお得です
ね〜。Make A Move かっこいいけど・・・率直に何かが違うと感じた曲でもあります。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | A Crow Left of the Murder ...
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | メジャー4作目。ベースが Ben Kenney に変わりました。最近 Incubus を聴き始めた人は結構このアルバムが良い
って言う人が多いですね。個人的な意見としては、昔のように引き込まれるような曲は無くなりましたね。昔は癖が
あり過ぎて聴く人が限られてたのかな・・・全体的にまとまってて誰でも聴きやすいと思います。普通にいいアルバ
ムなんだと思います。ただ昔の癖が好きな人には物足りないですね。『群れから飛び出した一羽のカラス・・』 群れ
から飛び出したら神がかりてきな曲を作るか、アンダーグラウンドに行くかですよ。確かに売れたけど、神がかりなも
のでもない。他のバンドとは似ても似つかないかもしれないけど、ちょっと洒落たロックバンドになっただけのような
気がします。M1 Megalomaniac などかっこいい曲もありますが・・・前作が良すぎたので期待しすぎた部分もありま
すね。批判的になってしまいましたけど Incubus は好きですから!!好きが故に厳しくなってしまいます。あくまで
一意見として流してください◎
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Megalomaniac (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | Megalomaniac のシングルです。M1 Megalomaniac , M2 Pistola (Live) , M3 Nowhere Fast (Live) , M4
Megalomaniac (Video Version) という内容。アルバム買えば必要ないです。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Megalomaniac (CDS)
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | 『A Crow Left of the Murder ...』 からのシングルカットになります。内容は下記の 7インチと全く同じ。日本盤のア
ルバム持ってれば必要ありません。取り合えず持っておきたかったので買いました♪
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Megalomaniac (7'')
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | こちらは Megalomaniac の限定 Blood Red Vinyl の 7インチです。A1 Megalomaniac , B2 Monuments and
Melodies の全 2曲入り。Monuments and Melodies は 『 A Crow Left of the Murder ... 』 の日本版にボーナスト
ラックとして収録された曲ですね。私は日本盤が待ちきれずに先行発売された輸入盤を購入したので、この曲聴い
たことありませんでした・・・輸入盤買ってしまった方は買ってもいいかも!?日本盤買えば買う必要なし!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Talk Shows On Mute
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 『A Crow Left of the Murder ...』 に収録されている 「Talk Shows On Mute」 のプロモ盤です。こちらはシングルも
リリースされています(ジャケのデザインは同じですがシングル用の用紙にサイズが変わってます)。収録曲はコレ
の一つでアルバムと同じ内容です。Talk Shows On Mute はスローナンバーで非常に聴きやすい作品。ただ
MIXTUREというジャンルにはあてはまりませんね!!曲としては良いのでファンなら気に入るはず◎
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Talk Shows On Mute
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | こちらは正式にリリースされた CDシングル盤。M1 Talk Show On Mute (Album Version) , M2 Sick Sad Little
Word (Live "Bootleg" Version Osaka Japan) , M3 Talk Show On Mute (Live "Bootleg" Version Osaka Japan) ,
M4 Hello (BBC Radio+ Version) , M5 Talk Show On Mute (Video Version) を収録。Lionel Richie のカバー M4
Hellp の収録は嬉しい限りですね〜Brandonの声とマッチしたバラード。アルバムには収録されていない曲なので気
になる方はチェックです!!
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Instinctual
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 2004年の日本武道館で行われた際のライブ音源。本作は2枚組みになっており、音質も良好です。『 A Crow Left
of the Murder ... 』 に収録された曲中心で行われています。アンコールでは Pardon me を熱唱!!もうこれはお
決まりなのでしょうか!?ライブ行ったこと無いから分かりません(苦笑)。全20曲収録です。いつか生で見たいな〜
♪
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Light Grenades
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | 本作品でついにビルボード 1位獲得ですね!!結構マイナーな頃から知ってると嬉しい反面、少し切ないですね。
M3 Dig はとてもよい曲です◎これ聴いてると 『Mornig View』 を思い出します。曲の透明感というか、何というか・・
ただやっぱり他の曲は 4作目の延長上な気がします。
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | Anna-Molly
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 『 Light Grenades 』 に収録されている 「Anna-Molly」 のプロモ盤。ロック色が強く、昔から比べると非常に洗練さ
れた印象を持ちます。若い子にはこちらの方が聴きやすいと思いますね♪こちらはプロモ盤以外にもシングルとして
リリースされています。プロモ盤はこの一曲しか入っていないので、手に入れるならシングルの方がいいかも。マニ
アだったらプロモ盤も欲しいかもですね〜◎
|
![]() |
Artist | Incubus
|
Title | If Not Now, When?
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 前作 『 Light Grenade 』 から 5年振りに発売された 2011年の作品。活動休止を経てどのような音源がリリースさ
れるのか非常に楽しみにしていた一枚。日本盤は 5曲もボーナストラックが収録されていて魅力的なんですが、個
人的な事情で購入できないので輸入盤を GET!!発売前から M2 Promises, Promises は聴いてましたね〜。メロ
ウな曲ですが、Brandon の伸びやかな声が気持ち良い作品。ピアノも取り入れてトラック自体も優しいです。M9
Switchblade はトリッキーな演奏が印象的。どことなく RAPに聴こえなくもない Brandon の歌い方も独自性があって
いいです。全体的には前作までに見られたのアグレッシブな一面は押さえて、メロウな部分を一段と深めた作品と
なっています。まだ聴いて間もないうちにレビューを書いていますが、聴き込んでいくうちにまた違った一面も垣間見
れそうな感じすね。ようやく最近の INCUBUS を素直に聴き受けられるようになってきました。初期作品の衝撃まで
はいきませんが、この作品も素晴らしいものだと思います。日本盤に収録されている M12 Surface to Air は奥深い
曲なのでいつか音源を手に入れたいですね〜。
|
![]() |
Artist | Incognegro
|
Title | Incognegro
|
|
Assessment | ★★★★★☆☆☆☆☆ (5point)
|
|
Comment | あまり詳しいことは分かりませんが Gungi Brain (keyboards and samples) , Smoove (dj and Production) , MC Uh-
Oh (lyrics) の 3人組で、かなりHIP HOP 色が強いです。アングラ HIP HOP なのかもしれませんね!?全体的に抵
抗なく聴けますが、これといったキラーチューンもないです。
|
![]() |
Artist | Infectious Grooves
|
Title | The Plague That Makes Your Booty Move
|
|
Assessment | ★★★★★★☆☆☆☆ (6point)
|
|
Comment | アメリカの 4人組クロスオーバーバンド。1991年と古い作品で、ゴリゴリに押してくるかと思いきや FUNK色が強く意
外と聴きやすかったです。One Minute Silence がもう少しFUNK色が加わった感じでしょうかね!?メタル色の強い
曲も入ってて飽きのこない感じになっています。
|
![]() |
Artist | Inheil
|
Title | Inheil
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | Japanese Mixture バンドの INHEILが1999年にリリースした作品。YKZ , 山嵐 , 麻波25 , などとも共演を果たし、一
部の Japanese Mixture 好きには知られているバンド。アグレッシブな曲が多く、ライブやクラブでウケそうな曲を多
数収録しています。お薦めは M1 family affair です。怪しげなイントロから攻撃的なサウンド、プラグらミングが上手
く融合し、2MCが火を噴きます!!ボーカルの気合が勢いを増していますが、何と行ってもプログラミングの入れ方
がヤバイです!!個人的には M6 check もお薦め。速めのサウンドに 2MCの掛け合いがカッコいいです。意外と知
られていないバンドなのでチェックしてみてください♪
|
![]() |
Artist | Inheil
|
Title | Fluster
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 2002年にリリースされた EP。前作の勢いは失わず、更にサウンドに磨きがかかった作品。全身に響くチョッパーベ
ースは相変わらずカッコイイです!!どの曲もハードで重いですが、カッコいいので苦になることなく聴けてしまいま
す。M4 Play Game はスクラッチも入って GOOD!!
|
![]() |
Artist | Innercorse
|
Title | Innercorse
|
|
Assessment | ★★★★★☆☆☆☆☆ (5point)
|
|
Comment | 5人組 Alternative/Mixture バンドによる作品。1999年にリリースされたもので、最初聴いた時は RAPしてないの
で焦りましたが、中盤からしっかり RAP してる曲があるので一安心。ひとまず M5 Dope 82 まではラップはありま
せん。M6 Slap はエッジの効いたザックリギターにアグレッシブRAPがのっかる RAPCOREナンバー!でも普通です
(笑)。M10 20 G も同じような RAPCOREナンバーだけど、もう一押しって感じです。メンバーにプログラミング/DJ が
いるのでもっと上手く活かして欲しいですね・・・今後に期待!!
|
![]() |
Artist | Insolence
|
Title | Revolution
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | カルフォルニアで結成された 6人組。1995年から活動しており、当時18歳〜30歳と年齢に幅がある。実際どれが
18歳で、どれが30歳なのか写真見てもわからん↓↓パパ・ローチ、ソウルフライ、サイプレッス・ヒルなどとも競演実
績があり、本作にはゲストとしてセンドッグ(サイプレッス・ヒル)、ロイ・マヨルガ(元ソウルフライ)などが参加してい
る。当時これが発売されたとき、速攻買いましたねー。ザクザクギター+ラップ+ラガ+Hip-Hop な感じで Dub War に
似ているようで全然似ていない。新鮮でしたねーでも日本じゃあんまり知名度ないです。
|
![]() |
Artist | Insolence
|
Title | Stand Strong
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 前作から約2年ぶりの作品で、ドラムが日系のケビン・ヒグチくんに変わっています。彼はドラムの奨学金で大学に
行 くほどのすごい人です☆メンバーも絶賛してます。それよりも僕はこのアルバムを絶賛したいですねー!!当時
何 気なくふらついたレコ屋で試聴。んっっ !? コレ INSOLENCE かぁ !? って思い、何度もジャケを確認してました。前
回の作品が結構重い感じだったので、それを想像してたらやられましたね。とてもピースフルです◎曲によっては前
作 に近いものもあります。前作の重さやアグレッシブさが好きだった方はあんまりだったかもしれません↓↓M2
Rude Boy , M10 So Long 夏に聞いたら最高!!オススメ!!
|
![]() |
Artist | Insolence
|
Title | AUDIO WAR
|
|
Assessment | ★★★★★★★☆☆☆ (7point)
|
|
Comment | 前作から 4年ぶりとなる本作、どんな色でくるのか楽しみでした◎ 1st では非常に勢いがあり私には少し濃いくらい
でしたが、2nd ではかなりピースフルな作品に。そして今回は!? 私の勝手な印象では M1 DANGER が Mad
Capsule Markets って感じでした。声とかは全然似てないですけど、早いビートと前半部分が非常に Mad を連想さ
せました。全体的には 2nd に近い感じで聴きやすかったですね。たまに濃いのもあったりして、メリハリ効いてます
ねー!M1 DANGER はお勧め!!
|
![]() |
Artist | Insone Clown Posse
|
Title | The Amazing Jeckel Brothers
|
|
Assessment | ||
Comment |
![]() |
Artist | Intrinzik
|
Title | Bar Wars: A New Dope (UGH12)
|
|
Assessment | ★★★★★★★★☆☆ (8point)
|
|
Comment | 2009年にリリースされた Intrinzik プロデュースによる作品。RB RECORDS さんで販売していましたが即日完売の
人気盤!!総勢 32名のアーティストを含んだ本作の目玉は何と言っても Intrinzik 自身も参加した M1 Top Of
The Underground , M2 Rape The Industry の 2曲!!M1 Top Of The Underground は誰もが耳にした事のある
Star Wars のテーマ曲をトラックにした大ネタもの。トラックの良質さは想像できると思いますが、サビ部のフックも力
強くてGOOD!!クラブでスピンすれば、フロアは盛り上がること間違いなしですね!!M2 Rape The Industry は
ダースベイダーのテーマ曲をトラックに採用。あの有名な怪しいイントロからフックの聴いたRAPが最高にマッチ。こ
の完成度は数あるネタものの中でもかなり高いです!!ロック色も強くて Rapcoreファンなら失神級でしょう♪とに
かくこの大ネタ 2曲のためだけに買っても損はしません。MIXTURE/RAPCORE DJに限らず、HIP HOP DJ でも十分
ネタものとしてスピンできる盤ですね!!
|
|
|